高齢者人口が増加する中で福祉の「公的サービス」の質の低下が予測され、地域のコミュニティーの希薄化が叫ばれています。
一人暮らしの高齢者が猛烈な勢いで進んでいる中、不便、不自由、戸惑い、悩み、不安などを抱えながらの生活をされている高齢者も増加しています。
私達は、一人暮らしの高齢者を対象に、暮らしをサポートすることでいきいきとした生活を送っていただきたいと考えます。
利用者が私達を家族の一員、あるいは信頼できる友人・知人として受け入れていただけることを目的とし、高齢者の相談・依頼・困りごとの問題解決を 図る活動に取り組みます。様々な工夫による相互のコミュニケーションにより、暮らしの中に安心感、楽しさがある、 かけがえのない人生を 送っていただくことにより、高齢者の豊かな生活と地域社会の活性化を目指します。
定款に記載された目的
この法人は,主として一人暮らしの高齢者に対して相談・依頼・困りごとの問題解決を図りながら生きがいある暮らしを支援する事業を行い,豊かな生活の実現ならびに地域の活性化に寄与することを目的とする。
活動分野
保健・医療・福祉/まちづくり
団体概要
特定非営利活動法人 友之会(愛称;おともだち)
本部事務局 神戸市東灘区鴨子ヶ原2-4-6-105
TEL 090-4902-7482(担当;さとふか)
Eメール otomodachi.npo@gmail.com
法人番号 1140005020706
設立認証年月日 2012年09月20日
活動履歴
- 2015/12/2 毎日新聞神戸版に掲載されました!
- 2016/4 ひらめの家二年間の野菜販売(就労支援)終了
- 2016/5 神戸ライフケア協会(ジャングル)で野菜販売開始!
- 2016/6 南あわじ市内で玉ねぎ収穫体験をコーディネートしました。
- 2016/10 篠山市内で枝豆収穫体験をコーディネートしました。
- 2016/12/8 神戸新聞に掲載されました。